地方創生の現場を見て・聞いて・体験しませんか?
地域商社こゆ財団の特徴は、『稼いで町に再投資をする』ビジネスモデルです。1粒1,000円でブランド化したライチに代表される特産品の販売を通じて、稼いだお金を起業家育成に投資し、「起業家に稼ぐ方法を教えること」「切磋琢磨できる場をつくること」を大切にしています。
こゆ財団では、そうした事例について、希望される方に対してお伝えする「視察研修」を実施しています。
視察研修
こゆ財団では、以下のプランで視察研修を受け付けています。視察研修をご希望の方は、エントリーフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みをお願いいたします。
◎エントリーは本ページ最下部のフォームよりお願いいたします。
視察希望日の1ヶ月前までにお申し込みください。
※実施日は火曜〜金曜となっております(空き状況は下記をご確認ください)
※土日祝、毎週月曜は実施しておりません。
視察予約 空き状況(2024年11月5日更新)
2024年
【11月】オンライン:○ 一般研修:×
【12月】オンライン:○ 一般研修:○
2025年
【1月】オンライン:○ 一般研修:残り1枠
【2月】オンライン:○ 一般研修:○
※先着順受付のため、日程によってはお受けできない場合がございます。
※2025年3月は実施いたしません。ご希望の場合は、一度お問合せください。
視察研修プランについて
下記コース一覧よりご希望のコース詳細をご確認ください。(コース名をクリックでプルダウンします)
当日までの流れ
【1】受付
エントリーフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
※当方で確認後、件名「【こゆ財団】○○様:視察研修エントリーありがとうございます」で受付メールをお送りします。
※エントリー後、担当者と個別のやりとりで日程等の調整を行わせていただきます。
◎エントリーフォームはこちら
【2】確定
※日程や交通手段など諸条件が整いましたら確定です。
※当日までに、当方指定の動画および記事に必ず目を通していただけますようご協力をお願いいたします。
【3】当日
※視察料金は事前に銀行振込にてお支払いください(事前にご指定をいただいた方には当日に領収書を発行いたします)※終了後はアンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。
当日までのご準備のお願い
視察研修に参加される方々には、当日までに以下の情報のご一読と閲覧をお願いしております。
限られた時間をより実りあるものとするためのお願いです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<動画>こゆ財団とは
地域商社「こゆ財団」が、町の中と外をどうつないでいるかをご紹介しています。
<記事>こゆ財団の取り組み(前編)
<記事>こゆ財団の取り組み(後編)
2017年4月の設立以来、こゆ財団として取り組んできたことを網羅的に紹介しています。
【ご注意】
※日程や天候などにより、視察内容に予告なく変更が発生することがございます。
※当日の模様は撮影し、当方のウェブサイト・SNSで利用させていただく場合がございます。
※視察研修実施日につきましては、申込後に直接のやりとりで調整させていただきます。
FAQ(よくある質問)
領収書は発行できますか?
可能です。エントリーフォーム内に「領収書」について記載する箇所がございますので、ご入力をお願いします。
ふるさと納税の運営について詳しくお聞きしたいのですが。
ふるさと納税につきましては、オンライン、現場視察の両コースに含んでおります。
企業の人材育成や社員研修には活用できますか?
可能です。ご要望に応じて宿泊研修(費用など応相談)も受け入れておりますので、まずはお問い合わせください。
◎お問い合わせフォームはこちら
町内の移動手段は何かありますか?
シェアサイクル、カーシェアリングのサービスが稼働しています。いずれも事前にアプリをインストールしたうえでご利用いただけます。
□シェアサイクル PiPPA(ピッパ)
□カーシェアリング TOYOTA SHARE
宿泊施設はありますか?
町内に以下の民泊、ビジネスホテル、民宿がございますのでご利用ください。
新富ノ家
JR日向新富駅から徒歩1分のところにある空き家を再利用。国内外の観光客が利用できるゲストハウスになっています。
□アクセス:JR日向新富駅から徒歩1分
茶心
町の北西部にある一棟貸切宿です。「お茶の心を体感する」をコンセプトとし、23畳の瞑想ルームなど自分自身と静かに向き合うのに最適な環境となっています。
□アクセス:JR日向新富駅から車で15分
HOTEL AZ 宮崎新富店
新富町役場やチャレンジフィールド(こゆ財団オフィス)、新富アグリバレー、各種飲食店なども徒歩圏内にあります。
□アクセス:JR日向新富駅から徒歩1分
民宿 初音(はつね)
スポーツ合宿などに利用される民宿。目の前には漕艇場のある入江が広がり、アカウミガメの産卵地で知られる富田浜も徒歩圏内です。
□アクセス:JR日向新富駅から徒歩15分
こちらに来ていただいて講演・講話などをお願いすることは可能ですか?
可能です。日程や費用に関してご相談に応じますので、まずはお問い合わせください。
◎お問い合わせフォームはこちら
視察研修エントリーフォーム
以下のフォームに必要事項をご記入の上、エントリーをお願いします。