地域おこし協力隊

地域おこし協力隊

一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(宮崎県児湯郡新富町、代表理事:齋藤潤一、以下こゆ財団という)は、新富町をスマート農業の先進地とするためのアクションを加速します。

こゆ財団のパートナーであるテラスマイル株式会社(宮崎県児湯郡新富町、代表取締役:生駒祐一、以下テラスマイルという)は、2019年2月に宮崎市から新富町へ本社を移転しました。こゆ財団は、テラスマイルや新富町の農家と連携して、​AI・ビッグデータ活用による農業のデジタル化を進めます。

2月28日(木)には、テラスマイルの本社移転を記念したトークイベント(主催:こゆ財団)を開催。3月8日(金)には、都城工業高等専門学校の学生が、2018年6月から新富町の農家と取り組んできた、農業のデジタル化に関する研究成果を町内で発表します。

特徴:地域商社×農業ベンチャー×高専×農家で農業の課題解決力を強化

こゆ財団は、若手農家らで組織する「儲かる農業研究会」を主催。連携協定を締結している都城高専(都城市)とも協力し、2018年6月から、農業のデジタル化に向けた研究を進めています。

その中で活用しているのが、農業ベンチャー・テラスマイルの農業経営分析サービス「RightARM」です。テラスマイルは、2019年2月21日に農業経営分析サービスの新バージョン「RightARM ver.4」をリリース。リアルタイムの集計と経営分析が可能となりました。

こゆ財団は、「儲かる農業研究会」メンバーにサービスを導入。テクノロジーによる農業経営の見える化や課題解決を研究してきました。地域商社(こゆ財団)と農業ベンチャー(テラスマイル)、研究機関(都城高専)、農家による農業経営の見える化、課題解決に関する共同研究は、他に例をみないものとなっています。

テラスマイル株式会社
農業経営分析サービス「RightARM」事業を行う農業ベンチャー。2019年2月には組織体制強化とサービスメニュー拡充を目的として、シードラウンドにてベンチャーキャピタル、事業会社、個人を引受先とした第三者割当増資により、総額約7,200万円の資金調達を実施しました。
​※テラスマイルには、地元銀行のベンチャーキャピタルである宮崎太陽キャピタルが創業期から支援を行っています。

テラスマイルが提供している農業経営分析サービス「RightARM」

背景:農業ベンチャーのビッグデータを活用。AIによる経営改善を加速

こゆ財団がコーディネートし、2018年6月に発足した「儲かる農業研究会」は、新富町内の若手農家7人がメンバーとして参加しているスマート農業研究プロジェクトです。テラスマイルは、ここにアドバイザーとして参画。参加メンバーの農園に『RightARM』を導入し、農業経営の見える化を進めてきました。

テラスマイルの『RightARM』は、2018年5月のサービス開始から8カ月で約100の農業経営者・法人が加入。1,100ハウス、約20万件の出荷量データと、国内外17メーカー 計6,500万レコードのセンサーデータを蓄積しています。

こゆ財団は、テラスマイルのこうした豊富なデータを背景に、「儲かる農業研究会」でのAIによる出荷予測や経営分析・シミュレーションを加速。新富町でこれからのスタンダードとなるスマート農業の経営モデルを確立したい考えです。

今後の展開:新富町をスマート農業の中心地に

2019年2月28日(木)には、本社移転を記念したイベントを宮崎市内で開催。テラスマイル代表の生駒祐一氏をはじめ、「儲かる農業研究会」参加メンバーである若手農家が、今後のスマート農業について語ります。

また、3月8日(金)には、都城工業高等専門学校の学生が、2018年6月から新富町の農家と取り組んできた農業のデジタル化に関する研究成果を町内で発表します。

儲かる農業研究会 都城高専研究発表会

日時:2019年3月8日(金)15:00開始
場所:こゆ財団オフィス(新富町富田東2-1-1)

こゆ財団はこうしたアクションをさらに加速し、宮崎県新富町に最先端の農業技術および情報、人材が世界中から集まる「新富町アグリテックパーク」の実現につなげていきます。

なお、こゆ財団では新富町でスマート農業にチャレンジしたい人材を募集しています。人材は、テラスマイルを始めとする農業ベンチャーでの採用を検討しています。詳しくはこゆ財団までお問い合わせください。