お知らせ

お知らせ

環境省と未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』がタッグを組み、環境課題を中心に様々な地域課題の解決に取り組みたいと考える方を対象に、ローカルならではのSDGsな取り組みやローカルの未来、関係人口の可能性について学ぶ、全9回シリーズのオンラインセミナー「SDGsローカルツアー2021」。その九州では唯一の開催地が宮崎県新富町に決定しました!

全国各地でサスティナブルな地域づくりを実践する関係案内人をゲストに迎え、それぞれの地域資源を活かした取り組みやコロナ禍での変化について、『ソトコト』編集長の指出一正さんが深堀りしていきます。こゆ財団からは高橋邦男が出演し、さまざまな事例をお伝えいたします。

<環境省presents「SDGsローカルツアー2021」>
開催期間 2021年2月26日(金)〜3月22日(月)

◎こゆ財団参加イベント
「SDGsローカルツアー2021@チャレンジフィールド」
開催日時 2021年3月12日(金)19:00〜21:00
開催場所 こゆ財団チャレンジフィールド(宮崎県児湯郡新富町富田東2-1-1)※指出氏はオンライン出演
参加人数 会場参加10人程度、オンライン視聴100人程度
参加費  無料
お申込み 会場への来場→リンク
     オンライン視聴→リンク

※参加方法は、「会場への来場参加」と「オンライン視聴での参加」の2種類ありますので、ご希望の参加方法の申し込みフォームからお申し込みください。
※新型コロナウィルス感染症感染防止対策のため、現地会場参加は宮崎県在住者に限ります。また、会場来場者の方は、マスク着用等、新型コロナウィルス感染症感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
※新型コロナウィルス感染症の状況によりオンライン開催のみとなる場合があります。