希少な国産「生ライチ」のタルト&パフェが登場!宮崎県新富町産ライチ使用の贅沢スイーツが「カフェコムサ」一部店舗限定で登場
【商品名】宮崎県新富町産「生ライチ」のケーキ
<販売店舗>コムサステージ銀座店・静岡伊勢丹店・星ヶ丘三越店・天満橋京阪シティモール店・小倉井筒屋店
<価格>1ピース 1800円(税込)
<販売期間>2023年6月下旬〜7月中旬
※銀座店は価格とデザインが異なります
※フルーツの入荷状況により取り扱い店舗や販売終了時期が変更となる場合があります
【商品名】宮崎県新富町産「生ライチ」のパフェ
<取扱店舗>池袋西武店
<価格>2500円(税込)
<販売期間>2023年6月下旬〜7月中旬
※フルーツの入荷状況により終了時期が変更となる場合があります
「カフェコムサ」
(株)コムサ(東京都渋谷区)が展開する、日本全国の産地、農園の厳選した旬の美味しいフルーツを使用して、日本の四季を感じられるアート性の高いスイーツを提供しています。フルーツ本来の甘さ・美味しさが引き立つようにパティシエにより毎朝創られるケーキは、古くから伝わる日本の絵画や伝統芸能、文化をアートケーキで表現しています。
公式HP:http://www.cafe-commeca.co.jp/
デザイン性の高いアートケーキが並ぶカフェコムサ コムサステージ銀座店。
1日限定の「生ライチ」ショートケーキは開店15分で完売店舗も
カフェコムサでは毎月22日の「ショートケーキの日」にその月の旬なフルーツを使用した限定ショートケーキを提供しています。6月は初めて宮崎県新富町産「生ライチ」のショートケーキが全国のカフェコムサで提供され、1ピース2,000円(税込)、1ホール20,000円(税込)という高級感溢れる価格ながら都内店舗では開店15分で完売するなど好評をいただきました。
真珠をイメージしてデザインされた、宮崎県新富町産「生ライチ」のショートケーキ
ふわふわのスポンジと甘さを控えた生クリームがライチの素材の美味しさを際立たせる
カフェコムサ銀座店 チーフパティシエのコメント
ショートケーキデザイン担当 鈴木さんより
純白の「生ライチ」ショートケーキは真珠をイメージしていて果物はシンプルにライチのみを使用してデザインしました。新富ライチの素材の美味しさを最大限引き出せるように創ったスイーツをぜひお近くのカフェコムサでお楽しみください。
ショートケーキを実食したこゆ財団担当者より
肉厚なライチ果肉の弾力とふわふわなスポンジケーキが口の中で合わさり、甘さを控えた生クリームは新富ライチの芳醇な香りやジューシーな果汁といったフルーツ本来の美味しさを際立たせていました。アート性高くデザインされた盛り付けも美しく、新富ライチを主役に、全てが調和したケーキを最後の一口まで楽しめました。
新富ライチとは?生産者・森さんの10年以上にわたる研究の結晶
平成17年より10年余りをかけて、ライチの研究・生産に取り組んでこられた生産者・森哲也さん。
初めて生のライチを口にした時の衝撃的な味と香りに加えて、国内流通量がわずか1%程度という国産生ライチの希少性から可能性を強く感じ、ライチ生産に全身全霊を注いでこられました。
2017年の設立直後よりこゆ財団は森さんと共同でライチのブランディングに取り組みました。1粒1000円というプライシングにチャレンジすることで町の特産品として全国へ認知を拡げ、この町の関係人口を生み出すまでに成長した「新富ライチ」は、「農業にまちの未来を託す多くの地方に、勇気を与える取り組み」と高く評価され2020年度グッドデザイン賞を受賞しています。
※「新富ライチ」は新富町ふるさと納税の各ポータルサイトよりお求めください。
- 【ふるさとチョイス】https://www.furusato-tax.jp/product/detail/45402/4943329
- 【楽天ふるさと納税】https://item.rakuten.co.jp/f454028-shintomi/koyuchiiki_003/
現在、一般販売はしておりません。